The following addons cannot be used, because your plan has expired. To renew your subscription, please visit our website.

メルカリShops(メルカリショップス)の特徴と開設方法を解説 - ShopLog

メルカリShops(メルカリショップス)の特徴と開設方法を解説

メルカリShopsを立ち上げたいけど、メルカリとの違いが分からなかったり、開設方法を知りたい方も多いのではないでしょうか。ここではメルカリShopsの特徴や他のECプラットフォームとの違いなどを紹介し、メルカリShopsを立ち上げる方法を解説します。

メルカリShops(メルカリショップス)とは?

メルカリShops(メルカリショップス)とは?

メルカリが提供するECプラットフォーム

メルカリShopsは、フリマサイトとして大人気のメルカリが新たに2021年10月にサービス開始したECプラットフォームです。メルカリShopsを利用すると、個人でもスマートフォンを利用して簡単にネットショップを設立することができます。

メルカリShopsのメリット

メルカリShopsで商品を出品する際の手順は、従来のメルカリとほぼ同じなので、メルカリをよく利用する方なら簡単に出品することができます。また、従来のメルカリとは異なり、自分用のネットショップを持つことができることもメリットで、ショップや商品の個性をアピールできるでしょう。

メルカリShopsはメルカリを利用している多くのユーザーが公式サイトから訪れるので、独自に顧客を開拓しなくてもよいというメリットもあります。さらに、メルカリと異なり値段交渉がないので、出品者が設定した価格で商品を販売することができます。

詳しい6つのメリットは下記の記事からご覧ください

メルカリShopsのデメリット

メルカリShopsはメルカリと違って中古品を販売する場合は許可が必要なので、従来のように気軽に中古品を販売することはできません。また、メルカリでよく見かける「ノークレーム・ノーリターン」という記述はメルカリShopsでは禁止されているため、利用することができません。個人間の取引とは異なり、販売者としてより強い責任感を持った行動が求められるのです。

他社ECプラットフォームとの違いは?

メルカリShopsは前述のようにメルカリの公式サイトから訪問できるので、メルカリを利用している多くのユーザーを販売対象にできる潜在能力があります。他の代表的なECプラットフォームとして、Shopify・BASE・STORESがありますが、いずれも自力で顧客を開拓しなければなりません。メルカリの知名度の高さを、ショップ開設直後から利用できることは大きなメリットです。

また、それぞれのECプラットフォームの利用料金を比較してみると、メルカリShopsは月額料金が無料ですが、決済手数料はやや高額に設定されています。各ECプラットフォームの利用料金は以下の通りです。

プランメルカリShopShopifyBASESTORES
月額料金無料ベーシック:$29
スタンダード:$79
プレミアム:$299
通常プラン:無料
グロースプラン:5,980円
フリープラン:無料
スタンダード:2,178円
決済
手数料
10%Shopifyペイメント利用時は無料通常プラン:6.6%+40円
(サービス利用料+3%)
グロースプラン:2.9%
フリープラン:5%
スタンダード:3.6%

メルカリShopsの立ち上げ方法

メルカリShopsの立ち上げ方法

メルカリShopsは現在、スマートフォンのアプリのみ商品の出品が可能になっているので、メルカリShopsを立ち上げるときはアプリを利用する方法がおすすめです。ただし、申し込みの手続きはPCでWeb版にアクセスしても可能なので、それぞれを順に解説します。

アプリを利用する場合

スマートフォンにインストールしたメルカリのアプリを起動し、画面上部にあるメニューの「ショップ」をタップします。メニューのすぐ下に「ショップを開設する」と書かれたバナーが現れるので、タップしてください。

また、アプリのマイページからショップを立ち上げる方法もあります。マイページにアクセスし下部へスクロールすると「サービス」の欄に「メルカリShops」があるので、タップしてください。

ショップ申し込み

まず、事業種別のところで、個人利用・個人事業主・法人のいずれかを選択します。初めての方は「個人利用」を選択してかまいません。

次に、販売する商品のカテゴリーと、許認可についての確認を行います。許認可の確認については、一般的な自作商品であれば「いいえ、必要ありません」を選択してかまいません。

ただし前述のように、中古品を販売したい場合は許可が必要になるので注意してください。次に、規約等への同意を求められますが、目を通して問題がなければ、全てチェックしてください。

本人(代表者)情報の入力

メルカリのアカウントを開設したときの情報が表示されるので、間違いがないか確認して次へ進んでください。

ショップ情報の入力

ここでは、ショップ名とショップ説明を入力します。ショップ説明は任意ですが、ユーザーに分かりやすいように入力したほうが集客が見込めます。

ショップ運営者情報の入力

ここに入力する代表者名・住所・電話番号は、特定商取引法により顧客に公開しなければならないので、虚偽の情報を入力しないよう注意してください。

ショップ詳細情報の入力

問い合わせ・支払い・返品などに関する情報を記入しますが、これらも特定商取引法により顧客に公開されます。

銀行口座情報の入力

最後に、売上金の振込先となる銀行口座情報を入力し、「同意してお申し込みを完了」をタップすれば完了です。申し込み内容は運営によって審査され、問題がなければ数日後に受理されてショップが開設されます。

PCを利用する場合

メルカリShopsにアクセスし、アカウントにログインすると、画面右上のメニューに現れる「ショップを開設する」をクリックします。

入力する内容はアプリで申し込みするときと同じです。ただし、アプリを利用せずにPCやスマホからWeb版を利用する場合は、現在のところ商品の登録ができないなど、機能に制限があります。今後はWeb版でも利用できるようになる可能性がありますが、当面はアプリでの運用が必要でしょう。

メルカリShopsを立ち上げるときの注意点

メルカリShopsを立ち上げるときの注意点

フリマサイトとしてメルカリを利用したことのある方は多いでしょうが、メルカリShopsは従来のメルカリと異なる点もあります。ここでは、ショップを立ち上げる前に注意しておいたほうが良い点を解説します。

匿名で出店はできない

メルカリShopsは、従来のメルカリのように匿名で出品することはできません。実店舗を構えるのと同じように、1つの商店を構えて商品を出品することになるので、店舗の住所や代表者の名前・連絡先を公開する必要があります。個人情報を公開することになるので、抵抗がある場合は、自宅の住所とは別でオフィスを構えたり、業務用の電話番号を取得するなどの方法を取りましょう。

中古品の販売には許可が必要

メルカリShopsは、従来のメルカリと違って中古品の販売を自由に行うことはできません。メルカリShopsで中古品を販売したいときは、古物商許可を取得して、許可証をサイト上に公開する必要があります。たとえ自分の持ち物であっても、中古品を気軽に店頭に並べることはできないので注意しましょう。

アプリのみ出品が可能

メルカリShopsは現在のところ、アプリからしか出品することができず、PCでWeb版にアクセスしても出品することができません。人によっては、商品の説明文を入力するときに手際よく行えないことがデメリットになる可能性もあります。1つの方法としては、PCで商品説明文を編集し、それをコピーしてアプリの記入欄に貼り付けると、手際よく入力できるでしょう。

まとめ

メルカリShopsを立ち上げるには、申し込み時に審査が必要ですが、アプリを利用すれば簡単にネットショップを設立することができます。メルカリの多くのユーザーをターゲットにすることができるメルカリShopsは、魅力的なECプラットフォームです。この機会にぜひ、自分のネットショップを開設してみてはいかがでしょうか。

メルカリShopsの立ち上げを検討中の方には、こちらの記事もおすすめです。